
1980年代の10年間の出来事
1980年(昭和55年)〜1989年(平成元年)の出来事です。 1980年(昭和55年) 内閣不信任案で解散総選挙となり、その期...
過去の記憶を呼び覚ます
1980年(昭和55年)〜1989年(平成元年)の出来事です。 1980年(昭和55年) 内閣不信任案で解散総選挙となり、その期...
1月8日から平成へ。1989年は昭和64年および平成元年。 1989年の主な出来事 昭和天皇が崩御。元号が昭和から平成へ。 漫画家...
1988年の主な出来事 ファミコンソフト「ドラゴンクエスト3」発売。 リクルート事件 青函トンネル・瀬戸大橋が開通。 ...
1987年の主な出来事 日経平均株価が終値ではじめて2万円を突破。 三井物産マニラ支店長誘拐事件発生。被害者の若王子信行が解...
1986年の主な出来事 急激な円高によるプラザ合意不況・半導体不況。 アイドル歌手・岡田有希子が飛び降り自殺。その後、ファン...
1985年の主な出来事 国際科学技術博覧会(つくば万博)開催。 シェル石油と昭和石油が合併し、商号を昭和シェル石油に変更。 ...
1984年の主な出来事 日経平均株価が終値ではじめて1万円を突破。 俳優の長谷川一夫が死去。 植村直己がアラスカのマッ...
1983年の主な出来事 ハワイアン・オープンで青木功が日本人初のアメリカPGAツアー優勝を果たす。 初代農林水産大臣・中川一...
1982年の主な出来事 ホテルニュージャパン火災。 日本航空350便墜落事故発生。 500円硬貨発行。 6月14...
1981年の主な出来事 大相撲で大関の貴ノ花利彰・横綱の輪島大士、三重ノ海剛司が現役を引退。 アニメ「Dr.スランプ アラレ...